キャットフードのおすすめ

猫を迎えて半年。かなり偏食で、様々なキャットフードを試してきました。その中でおすすめできるものを挙げています。

平均体重以下の子におすすめのドライフード4選

痩せ気味・食欲があまりない猫ちゃんにおすすめのフードです。カロリーが高い順にしています。

① ロイヤルカナン 消化器サポート キトン

こちらは療法食でハイカロリーなので、ニーズが合わない猫ちゃんもいるので注意。消化器の弱い子(嘔吐や下痢をしやすい)、食欲がない子、痩せている子は試す価値あり。

油が多めで酸化しやすいので、少量サイズでの購入がおすすめ。米、卵、酵母、オリゴ糖、メチオニンと消化に良いもののオンパレード。

原材料肉類、動物性油脂、超高消化性小麦タンパク、米、コーンフラワー、加水分解タンパク、酵母および酵母エキス、ビートパルプ、卵パウダー、植物性繊維、大豆油、魚油、サイリウム、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母、藻類油、マリーゴールド、アミノ酸類、ゼオライト、β-カロテン、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤
栄養タンパク質:33%、脂肪:22%、炭水化物:25.9%、カロリー:433kcal/100g

成猫用の消化器サポートも同じくおすすめ。成猫用はタンパク質30%、脂肪20%、カロリー409kcalになります。

② ベッツワンベテリナリー 消化器ケア チキン

こちらは100gサイズがあるのが嬉しいポイント。消化に良いですし、うちの子は味も好きです。

同じ消化器ケアでも「可溶性繊維」のチキンの方はBHA・ソルビン酸カリウム(保存料)が使われているので注意。

原材料鶏肉、油脂類、玄米、ジャスミンライス、加水分解鶏肉タンパク、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物、植物性繊維、酵母、ミネラル類、卵パウダー、アミノ酸類、ビタミン類、サイリウム、フラクトオリゴ糖、酵母エキス、酸化防止剤、マリーゴールドエキス
栄養タンパク質:32%、脂肪:21%、炭水化物:27.5%、カロリー:407kcal/100g
③ ロイヤルカナン ブリティッシュショートヘア

こちらはかなり大粒なので、好き嫌いがあると思います。小麦が入っておらず、酵母・オリゴ糖・メチオニン配合なので消化に良いです。

原材料肉類(鶏、七面鳥、ダック)、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、米、コーン、動物性油脂、植物性繊維、コーングルテン、加水分解タンパク(鶏、七面鳥、魚)、チコリー、大豆油、魚油、酵母および酵母エキス、フラクトオリゴ糖、加水分解酵母、ルリチシャ油、グルコサミン、マリーゴールド、加水分解軟骨、アミノ酸類、ゼオライト、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤
栄養タンパク質:32%、脂肪:17%、炭水化物:30%、カロリー:401kcal/100g
④ ハッピーキャット ストマック&インテスティン

ハッピーキャットのケアフード。療法食ではありません。ハーブ配合なので好き嫌いが分かれると思いますが、偏食のうちの子は好きです。

原材料ダックプロテイン、米、米粉、グリーブス、ライスプロテイン、ポルトリー脂肪、ポテトフレーク、ひまわり油、リグノセルロース、加水分解レバー、加水分解フィッシュ、ビートファイバー、菜種油、コーン、アップルポマス、塩化カリウム、サッカロマイセスセレビシエ、塩化ナトリウム、海藻、亜麻仁、ハーブミックス、チコリパウダー、ユッカシジゲラ、イースト抽出物、ビタミン類、ミネラル類、DLメチオニン、タウリン、コリン、天然由来トコフェロール
栄養タンパク質:34%、脂肪:14%、炭水化物:32.5%、カロリー:374kcal/100g

平均体重以上の子におすすめのドライフード4選

食欲旺盛な猫ちゃんにおすすめ。がっつり肥満の猫ちゃん向けではありません。

① ロイヤルカナン ステアライズド 避妊・去勢

タンパク質が多めで、脂質が少ないのが良いですが、カロリーは低いとは言えません。メチオニンやカルニチン配合で消化にも良いフードです。

原材料肉類(鶏、七面鳥)、コーン、超高消化性植物性タンパク(消化率90%以上)、植物性繊維、動物性油脂、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、米、小麦、ビートパルプ、コーングルテン、酵母および酵母エキス、魚油、フラクトオリゴ糖、大豆油、アミノ酸類、ゼオライト、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤
栄養タンパク質:35%、脂肪:10%、炭水化物:32%、カロリー:363kcal/100g
① ハッピーキャット ステアライズド 避妊去勢

ハッピーキャットは全てグレインフリー(米ととうもろこし以外)。ハーブが配合されているので、好き嫌いはあるかなと思います。

全卵、酵母、メチオニン配合で消化にも良いフードです。

原材料ポルトリープロテイン、グリーブス(脱脂ハラミ肉)、サーモンミール、コーン粉、米、コーン、ポテト、リグノセルロース、油脂類、加水分解プロテイン、ビートファイバー、アップルポマス、塩化カリウム、サッカロマイセスセレビシエ、塩化ナトリウム、全卵パウダー、海藻、亜麻仁、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム、チコリパウダー、ユッカシジゲラ、緑イ貝、イースト抽出物、ビタミン類、ミネラル類、その他栄養素、天然由来トコフェロール
栄養タンパク質:37%、脂肪:10.5%、炭水化物:30.5%、カロリー:349kcal/100g
③ ベッツワンベテリナリー 避妊・去勢ケア フィッシュ

炭水化物のメインが米で、メチオニン配合なので消化に良いフードです。栄養組成も良いですね。

チキン味にはBHA・没食子酸プロピルが使用されているので、フィッシュ味がおすすめです。

原材料フィッシュミール、玄米、ジャスミンライス、加水分解鶏肉タンパク、植物性繊維、コーングルテンミール、小麦タンパク質分離物、小麦粉、油脂類(動物性油脂(鶏)、魚油)、ミネラル類、ビタミン類、アミノ酸類、サイリウム、酸化防止剤、マリーゴールドエキス
栄養タンパク質:35%、脂肪:9.5%、炭水化物:30%、カロリー:339kcal/100g
④ ニュートロ ナチュラルチョイス 避妊・去勢猫用

こちらも炭水化物のメインが米で、メチオニン配合なので消化に良いフードです。栄養組成も良いですね。

原材料白身魚(すり身)、チキンミール、粗挽き米、玄米、エンドウタンパク、鶏脂、ポテトタンパク、アルファルファミール、ビートパルプ、オーツ麦繊維、タンパク加水分解物、大豆油、オートミール、亜麻仁、ユッカ抽出物、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤
栄養タンパク質:33%、脂肪:14%、炭水化物:28%、カロリー:350kcal/100g

キャットフード選びのポイント

うちの子は嘔吐・下痢しやすい子なので、消化に良いものを選んでいます。炭水化物のメインが米で、メチオニンやカルニチンなどの消化を助けるアミノ酸や、酵母やオリゴ糖などのお腹に良いものが入っているフードを選びます。

栄養組成の個人的な基準としては、タンパク質30%以上、炭水化物32%以下のものが良いフードだと思います。

うちの猫プロフィール

モアイ:1歳オス、去勢済み。嘔吐や下痢しがちの消化器弱め猫。現在4.2kg。

ミミ:生後8ヶ月メス、避妊済み。避妊手術後から徐々に太ってきた。現在3kg。

コメント

タイトルとURLをコピーしました